白い建売の家から

建売でも充実した暮らしを…

フローリングのワックスがけ

こんにちは。

当ブログをご覧いただきありがとうございます😊

 

お盆は皆さん実家に帰省されたりお墓参りに行ったり忙しくされていると思います。

私の仕事は休みなどあるはずもなく…😭

 

隙間時間に家のこともやりたいので、遅番出勤のタイミングでフローリングのワックスがけをしました。

クイックルワイパーが楽

普段はリンレイのワックスシートを使っていましたが今回は大容量の昭和産業さんのものを購入…

f:id:rtsm0215:20220814130329j:image

正直ワックスのツヤが少し弱いですが、すぐ乾くのは◎

時間がない時にササッとかけるのに向いているかもしれません😙

 

妻が掃除機がけ、私が後を追うようにワックスがけをし、一時間程で2階も含め全てワックスをかけることが出来ました。

ツヤが…あまり無いですね✨⤵⤵

日頃涼しい室内で仕事をしているからか予想以上に汗だくになりましたが、やはり床が綺麗だと気持ち良いですね。

1年経ってやはりフローリングの傷が増えてきているので少しでもガードする意味でも次回はしっかりモップでかけてあげたいですね😝

夏野菜の天ぷら

こんにちは。

当ブログをご覧いただきありがとうございます😊


妻の実家は農家なのですが、義父から畑で採れた大量のナスとシシトウと枝豆を頂きました🍆🌶


素揚げしてカレーの付け合わせにしても美味しそうですがカレーを作るのが…(笑)

 

となれば、天ぷら一択(?)ですね。


揚げる

下準備でナスは大きいので果汁感も味わいたいのもあり4等分に大きく切り分けたら切り目を入れて軽く扇状にします。

シシトウはヘタを外したら、爪楊枝で一か所穴を空けます。空けておかないと破裂することがあるらしいです💥


ナスでかいな……

家の小さい天ぷら鍋だと二つずつしか揚げられません😅

シシトウの鮮やかな緑の夏感が堪りません🤤

完成


ナスとろとろふわふわ

シシトウさくさくほろにが

とても美味しく頂きました。


天つゆと塩の二種類用意しておくと飽きずに食べられます😋


毎日本当に暑いですが、皆さん水分補給して体調に気をつけて下さいね。

 

 

 

 

早朝の来訪者

こんにちは。

いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます😊

 

早朝に家の周りをぐるりと掃いていたら、「ぶ〜ん」と黒い物体がこちら目がけて飛んできました😵

 

蜂かと思って身を屈めた後、辺りを見回すといない……

自分の体を見てみると腹の辺りから凄い勢いで上に登ってくる「何か」🕷

 

手で掴むと「キィキィ」という鳴き声。

 

f:id:rtsm0215:20220808111713j:imagef:id:rtsm0215:20220808111721j:image

カミキリムシでした。めっちゃ可愛い。

まだ小さいですね。

子供の頃は名前といい、フォルムといい大好きな虫でした😆

最近見なかったので無駄にテンション上がっちゃいました(笑)

 

IKEAの照明【BARLAST-バルラスト-】

こんにちは。

当ブログをご覧頂きありがとうございます😆

 

前回に続きIKEAで購入した照明のご紹介をしたいと思います。

今回はフロアランプのバルラストという商品で、シンプルな見た目で置く場所を選ばず、尚且つコスパが非常に良い照明です。

使い勝手や少しクセのある組み立て方法等を詳しくお話出来ればと思います。

BARLAST-バルラスト-概要

f:id:rtsm0215:20220807084746j:image

価格は1,299円ですがセールで999円になったりします。私はその時に二つ購入しました。このクオリティで1,000円以下の照明は中々ないのではないかと思います😆

150cmと圧迫感のない丁度よい高さで、スチール製の支柱は黒く冷たい印象ですが、かなり細身でスタイリッシュなので気になりません。シェード部分はポリプロンピレン製です。

組み立て方に少しクセ?

このポリプロンピレン製のシェード部分が最初箱の中で丸まっており、これを直すところから始まります。私は苦労しなかったのですが口コミを見てみると説明書が分かりづらく、中には断念してしまう方もいるようです😵f:id:rtsm0215:20220807090230j:image

こんな感じにしっかり目に巻いてあります。

f:id:rtsm0215:20220807090234j:image

反対巻きにグルグルしていって跡がつかない程度に全体を抑えつけるイメージです。

f:id:rtsm0215:20220807090438j:image

接続部分を互い合わせに入れ込んでいくのですがあまりに反発してしまいやりにくい場合はもう一度反対巻きに巻いてクセ付けした方が良さそうです。

f:id:rtsm0215:20220807090621j:image

あとは形を整えてシェード部分は完成です。(矢印シールは剥がします)

f:id:rtsm0215:20220807090713j:image

小さく黒いパーツが付いていますがコードを留める部品なので捨てないようにしましょう(笑)

外観と置き場所

f:id:rtsm0215:20220807090854j:image

部屋の角に置くと光が壁に反射して部屋全体を淡く照らしてくれます。あくまで間接照明の役割なのであまり光が強い電球は選ばない方が部屋全体がまとまりそうです💡

 

北欧かと言われるとちょっと分からないのですがこのコスパには勝てませんでした😂

 

以上少しでも参考になれば幸いです。

 

 

お散歩とお弁当

こんにちは。

当ブログをご覧いただきありがとうございます😆

 

既に幼稚園は長〜い夏休みに入り、元気が有り余る子供に妻は毎日悪戦苦闘しているようです😅

 

私は週休2日とはいえほとんど平日しか休みが取れないのでこういった長期休暇の時ぐらいしかしっかり構ってあげられないのが現実です…。

 

今日は前から行きたがっていた公園に、自転車と縄跳びの練習がてらお弁当を持って行ってきました🚲

子供って焼きおにぎり大好きですよね。

冷食だとコスパがあまり良くないので大量に作っては冷凍してます。

温かいご飯にめんつゆ、ごま油、入り胡麻(白)だけで後は焼くだけ。優しい味で結構美味しいですよ😆

IKEAの照明【SINNERLIG-スィネリグ】

こんにちは。

当ブログをご覧いただきありがとうございます😁

 

今回はリビングを北欧スタイルに寄せたくてIKEAの照明の中からSINNERLIGという商品を購入したので紹介したいと思います。

 

SINNERLIG-スィネリグ概要

IKEAの商品全般に言えることですが何て発音するのかよく分からない名前です🤣

 

約5千円とハイクオリティの割にリーズナブルだと思います。

1サイズ大きいものもありますがそちらは1万円くらいです。

実際の外観

ダイニングに設置してみました。

■昼の見え方

■夜の見え方

 

照明を点けると竹細工の格子が特に美しく、敷居は高そうですがリゾートスタイルなどの部屋にも合いそうです。

明るさは控えめなので、他の照明で補う方が綺麗に見せられると思います。

ダイニングは当初ダクトレールを付けていたのですが、どちらかというとシンプルモダン(?)な雰囲気なので寝室用にしました。

オシャレですが調光出来ないし、リモコンもないので使い勝手は悪いです(笑)

IKEAはホットドッグやソフトクリームも安く美味しいので、子供は大喜びですね。

店内が広いので大人も子供も迷子にならないよう要注意です(笑)

以上少しでも参考になれば幸いです。

 

 

和室の障子をカーテンに変更

こんにちは。

当ブログをご覧いただきありがとうございます😁

 

一戸建ての和室って賛否両論(?)あると思うのですが、例に漏れず我が家も持て余しているわけです🤣

そんな和室ですが思い切って…というほどのことでもないのですが障子からカーテンへ変更してみました。

変更したメリットデメリットなんかを交えてお話出来ればと思います。

障子って必要?

それ以前に和室が必要かという話なんですが我が家のような建売においてそこらへんのオプションはいじれるはずもなく😅

本題の障子なのですが、半年もしない内に子供に何か所か穴を空けられ無残な姿に(笑)まぁそんなものは予定調和なので怒りもしません👼

この時はカーテンという発想もなかったのでホームセンターで障子紙と専用のノリを購入してチャレンジしたのですが結構難しい…。ヨレヨレで格好悪いのでやり直すことに。再挑戦して専用の両面テープを購入したら綺麗に張れました。初心者の方は両面テープタイプがいいと思います。

 
綺麗になった障子に子供がやることと言えば…
 
勿論子供のせいだけでなく不意に手が当たったりして大人でも障子に穴を空けることはよくあることですよね。
問題なのは障子は開けた瞬間にお隣さんがいた時にガッツリ見えちゃうことだと思います。オープン外構&敷地が狭いということもあり建売あるあるだと思います。
正直私はそこまで気にならないのですが、やはり女性は仮に油断している姿を見られてしまったりするのは嫌なようです😣

カーテンに変えてみて

当然といえば当然なのですが和室の窓枠の上には「下地」が入っていないことが多いです。基本的にレールを取り付ける場所には木の下地が入っていてきちんとネジが留まるようになっているのですが、和室はただの石膏ボードであることが多いので気をつけましょう。

👇【BEFORE】

👇【AFTER】

左が吐き出し窓で右が腰窓です。

結論から言うとカーテンに変えて本当に良かったです😄

畳とカーテンが合っているかというと微妙なのですが、実用性は圧倒的にカーテンが上だと感じています。

障子は風情もあるし採光面で優秀ではあるんですが、レースカーテンって本当に便利ですね。

まとめ

最後にカーテンへ変更するメリットデメリットをまとめたいと思います。

■メリット

一番のメリットはレースカーテンを入れることによりワンクッション置けてプライベートが守られる。

・障子の場合光が漏れるが遮光カーテンにすることで光が外に漏れない。

・遮光カーテンを閉めれば昼間でもある程度暗く出来る。

・子供に穴を空けられる心配がない(笑)

■デメリット

一番のデメリットは外した障子の置き場所です(笑)流石に捨てるのは勇気がいるのでテレワークルーム(という名の物置)に隠しています😂

・デザイン面で畳と合っていない。正直そんなに気になりませんが…。

・レールの取り付け場所が石膏ボードのみの場合ある程度対策が必要。

 

他にもありそうですがこんなところでしょうか。

 

現在の我が家の和室は…。

子供の鉄棒部屋…持て余しすぎですね🙄

 

以上少しでも参考になれば幸いです。