白い建売の家から

建売でも充実した暮らしを…

風呂掃除について【ドライ化】

こんにちは。

当ブログをご覧頂きありがとうございます😊

最近何かと忙しく風呂掃除が出来ませんでした🛁

風呂釜は毎日洗ってるのですが全体となるとなかなか😓そんなわけで一ヶ月振りの大掃除です。

防カビ燻煙剤と風呂釜洗浄

どちらも二ヶ月に一度使用すると効果を最大限発揮するということで、我が家でも風呂掃除のルーティーンとしています😄

ただこれをやったからといって完璧にカビ予防出来るわけではないので細かい所のメンテナンスは必要です。

カビの抑制・除去

f:id:rtsm0215:20220619080156j:image

燻煙剤だけでは抑えきれない箇所として、風呂釜の継ぎ目があります。

かなり狭く届かない部分は綿棒を使って奥まで掃除してます🧽

パッキンは目に見える部分なので、頻繁に拭いたりカビキラーをしたりしているので燻煙剤の効果もありカビは発生していません🧴

タイル磨きと排水溝

f:id:rtsm0215:20220619081612j:image

バルコニー、玄関タイル掃除でも活躍しているスポンジをここでも使っています😉

目地の隙間の細かい汚れはメラミンスポンジの角を使ったりして綺麗にします。

我が家はタイル全面が真っ白で、汚れ・傷が目立ちやすいので基本的に床には何も置かないようにしています。

f:id:rtsm0215:20220619083317j:image

排水溝も綺麗にしていきます。我が家特有ではないかもしれませんが既存のフタをしていません。

妻曰くフタをしているとゴミが見えなくなり綺麗にするのを忘れてしまうと😨当初私は格好悪いし足が引っかかると反対しましたが、今では普通の光景になりました(笑)

キッチンの排水溝も同じ理由でフタがありません。

f:id:rtsm0215:20220619084627j:image

壁磨き

鏡がある面だけ黒い壁になっているので、白い壁に比べると水垢が物凄く目立ちます。

f:id:rtsm0215:20220619084927j:image

水垢は2、3日放置しただけでこんな感じになってしまうので見た目もよくないですし放っておくと取れにくくなるのでタイトルにある通り床のタイル・壁だけでも【ドライ化】した方がいいと思います。

ドライ化とはスーパーマーケット等では一般的な用語ですが、簡単にいうと水を排除して微生物や菌の増殖を抑える試みです。キッチンシンクの水滴を拭き取るのと大差ありません😄

f:id:rtsm0215:20220619113603j:image

メラミンスポンジでちょっと強めに円描くように擦ります。

f:id:rtsm0215:20220619113649j:image

水切りで水を切ります。

f:id:rtsm0215:20220619115311j:image

水垢も無くなり本来の光沢感が出てきました✨

水栓磨き

水栓も磨いていきます🤗メッキ部分は特に水垢が落ちにくいので、キッチンでも使用しているクエン酸を使います。

 

スプレーで吹きかけて…

f:id:rtsm0215:20220620094351j:image

メラミンスポンジで磨いたら…

f:id:rtsm0215:20220620234627j:image

拭きあげて終了です✨

f:id:rtsm0215:20220619115511j:image

風呂の掃除用品の収納は常に迷走してます😓とりあえず浮かせておけばいいかな?という感じです(笑)

 

風呂の壁は全面マグネットなので助かっていますが、そういえば家の購入時に

そういう点を全く確認していませんでした😂

 

最後までご覧くださりあがとうございました。

少しでもご参考になれば幸いです。