白い建売の家から

建売でも充実した暮らしを…

エアコン室外機カバー【アルミ製】

こんにちは。

当ブログをご覧頂きありがとうございます😄

 

今回はエアコンの室外機カバーを1年使ってみて、室外機の変化やカバーの劣化具合等を紹介したいと思います。

 

アルミ製の室外機カバー

室外機カバーは様々な種類がありますが耐久性の高いアルミの商品が人気のようです。我が家は外壁が白く浮いてしまっても嫌なのでカラーも同じ白を選択しました。少し分かりづらいのですが天板が木目になっています。

f:id:rtsm0215:20220916105726j:image

我が家は楽天ランキング一位の商品を購入しました。サイズがいくつかあるのでよく測ってから購入した方が良さそうです。

組み立て

家の中で組み立てたのですが思ったより大きく外に出すのが大変でした(笑)

天気が良ければ外で組み立てた方が楽です。アルミなので大きくてもとても軽いのが便良いですね。組み立ては部品の一つ一つがしっかりしておりネジが上手く入らない等心配はありませんでした。

前面のルーバー部分は地域の気候に合わせて風の向きを変えられるので便利です。

風対策

我が家は地面がアスファルトな上傾斜もあり足部分のネジを調整しても完全に安定するのは難しかったです。

その為カバーの両側と室外機を結束バンドで留め転倒対策をしています。

結束バンドは連結させるか長めのものを用意しないと短いタイプでは留められないので注意です。※室外機のホース部分はゆるめに留めておきました。

1年使用してみて

汚れも目立ちにくく本当に綺麗な状態です。ただ、足の下に付いている高さ調整用ネジが4つ中1つ錆びていました。錆を少し落とし錆止めをして様子を見ようと思います😄

100円ショップの商品で角をガード

角がかなり鋭角なので小さいお子さんがいる場合は、ダサくなりますがコーナーガードもオススメです。頭でもぶつけたら割れそうなくらい尖ってます(笑)

f:id:rtsm0215:20220916110224j:image

次にホースキャップを取り付けました。室外機カバーと直接関係ないのですが虫(特にG)の侵入を防ぐアイテム。ヤツらはどんな狭い所からも入ってきます😭

f:id:rtsm0215:20220916110215j:image

天板の上をお洒落に飾りたい

通販サイト等見ると天板の上に植物や置物を乗せている写真があります。

私も色々置いてみようと思ったのですが、前述の通り場所にもよりますが少し不安定です。

強風の度降ろさなきゃならないと考え今は何も置いたりしていません。可愛くしたいですが傷も付かず長持ちするしいいかな…となってしましました😄

 

以上自己満足ですが、室外機カバーオススメです。少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

玄関収納① ドア編

こんにちは。

当ブログをご覧頂きありがとうございます😄

 

今回は玄関のドアにマグネットで収納している小物類を紹介したいと思います。

お洒落とは無縁(笑)の実用性重視の配置ですが、少しでも参考になれば幸いです😆

全体の写真

f:id:rtsm0215:20220915102926j:image

暗い写真ですみません…。特にこだわり等ないのですが上から順に紹介していきます。

キーフック&トレイ

山崎実業の商品で6つのフックと上にトレーが付いているのが特徴です。

フックの数は充分で我が家は持て余しています(笑)

最初はボールペンとハンコをトレーに乗せていましたが、今は夜に散歩等に行く時に使う小さい懐中電灯を置いています🔦

帰宅して車の鍵をここに掛けないと「鍵は?」とすぐ妻に言われるので、今は条件反射で掛けるようになりました(笑)定位置管理大事!

セリアのハンコホルダー

「セリア、ハンコホルダー」で検索すると色々な使い方が出てくるのですが、裏がマグネットになっており使った後はドアにくっ付けるだけなので便利です。上で書いたトレーの上に乗せておくと急いで取る時に意外ともたついたりしてしまいます。その点この商品は見た目も使い方も非常にシンプルでオススメです。

ボールペンを挟んでおく事も出来ます🖊

キッチンツールフック

同じく山崎実業の商品です。見た目がドシンプルなのでマグネットが付くなら場所は選ばないでしょう😆

キッチン用ですが、家族4人分のマスクを引っ掛けて使っています(笑)すぐ取れるこの場所に4〜5枚掛けておいて、子供が自分で取れるようにしているのがポイントです。

まだまだコロナが猛威を奮っているので、マスクを忘れないようにする点で役に立っています。私が働いてる店のお客様でも家に忘れてしまいわざわざ購入される方もよくいらっしゃるのでオススメです。

タオルホルダー

確かセリアかダイソーのものだったと思います。あまりマグネットは強くないです😅

家の周りを拭き掃除したりするのでタオル(雑巾?)を掛けています。車の汚れ等が気になった時にもすぐ拭けるので便利です😉

傘立て【番外編】

お洒落な注文住宅のお宅が近所にあるのですが、ドアの外側すぐ側面の壁に傘掛け用のバーが付いており、お洒落で実用性も高そうなのでいつかは取り付けたいなぁと考えています。

 

マスクについてですが、子供のマスクには個人の名前も書いてあるのでどっちが自分のマスクか確認させ自分でつけさせています。小さなことですが、大袈裟にいえば子供の教育にも繋がってるのかなぁと思ったりしてます。まずは手洗いうがいをさせることも重要ですね😄

 

以上少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

ベッド換気中

こんにちは😃

ご覧いただきありがとうございます。

 

今日は暑いですね。

天気もよく家中の窓を開け換気してますが、風が入って気持ちいいです。

 

転勤が多く長いアパート生活の中で、日当たりの悪い物件も沢山ありました。

どんなに換気してもカビだらけになってしまう部屋もありカビ対策は必須でした。

 

妻も過剰とも言える時がありますがまぁそれで快適に過ごせるならいいかなと(笑)

f:id:rtsm0215:20220912082621j:image
f:id:rtsm0215:20220912082630j:image
f:id:rtsm0215:20220912082626j:image

クイーンサイズだからマットレスが重いのなんの😥

あと除湿剤は我が家の必須アイテムの一つですね😄

幼稚園が始まりました

こんにちは。

当ブログをご覧頂きありがとうございます😊

 

長い夏休みが終わり、1日から幼稚園が始まりました。

妻が前日にある程度準備してくれてるとはいえ、朝から超元気な二人の相手(年中と年少)は疲れます(笑)

まぁ私が準備を手伝うのは休みの日か遅番を組んでる日だけなので毎日やっている妻の方が大変なんですけどね😅

f:id:rtsm0215:20220905112705j:image

・上からレッスンバッグ、着替え袋、上履き入れ、縄跳び入れ

いつも幼稚園に預けているものが多く全部揃うことが少ないのでぱしゃり。

長女の着替え袋(左)だけ預けっぱなしだったようです。

歳が近いのもあって少しでも違いがあるとすぐ喧嘩するので二人が好きな『アナ雪』の色違いを探して作成しました。

勿論裁縫なんて小学生?中学生?以来だったのでネットで調べて、スマホと睨めっこしながら作った記憶があります🤣

f:id:rtsm0215:20220905141624j:image

なんかシワクチャ…

同じく幼稚園用のサッカーボール入れ。同じ形の生地を4枚縫い合わせて作成したのですがかなり難しかった…。可愛いので子供は大喜びでした😆

 

子供って本当色々な経験をさせてくれますよね。

もしも子供がいなければ裁縫なんて一生やらなかったと思います(笑)

ベッドルーム【ホテルライク風】

こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます😊

今回はベッドルームを紹介したいと思います。

仕事の関係上足腰をよく使い腰痛が酷いので睡眠の質を少しでも向上出来たらいいなと考えています。

安価でホテルライクな雰囲気の商品をそれっぽく揃えてみたので、少しでも参考になれば幸いです。

ベッドルームが狭い

我が家は二階の一番東側の六畳部屋をベッドルームにしています。

右側にバルコニーに出られる窓があり、通路の幅は約50cmです。

ベッド足元からクローゼットの間の幅も約50cmです。

左側は30cmあるかないか…狭い🤣

せめて掃除機とクイックルワイパーが通れればいいかなと思ってます。

ベッドサイズはクイーン

シングル2つを合わせるか、クイーンかで迷いましたが結果クイーンにしました。

メーカーはニトリのN-Sleepシリーズ、Hard3-CRという商品です。

価格は¥70,000位だったかなと思います。

マットレスが固めで腰痛持ちの方にオススメとのことで購入しました。まだ全然ヘタれる感じもなく使えているので、概ね満足してます。

サイドテーブルはIKEA

IKEAのHEMNES(ヘムネス)という商品で価格は¥8,999です。

ベッドフレームの色に合うサイドテーブルが欲しかったのでIKEAで買い物中一目惚れし購入しました。

サイドテーブルってお洒落に使おうとすると難しいですね…まだ使いこなせてません😅

 

IKEAエーデロヴトレードというLEDキャンドルですがスイッチがオフ→6h点灯→センサーという風に分かれており、センサー時にライト上に手をかざすとON/OFFでき便利です✨

 

クッションと枕でホテルライク演出

演出できてるか分かりませんが(笑)

クッションの中身からカバーまで無印良品の一番安価な商品で揃えました。

クッション(小)は中身も¥400と安くカバーも¥500でアースカラーのバリエーションが多くてオススメです。

隠せるものは隠す

カーペットクリーナーとハンディモップは3Mの貼って剥がせるフックでベッド裏に収納してます。ゴミ箱も裏に丁度いい凹みがあったので隠してます。

 

寝室に飾られている妻の好きなTHE FIRST FINALのポスターです。

海や森などの写真を飾りたかったのですが、これはこれで格好良い…か…

 

以上、少しでも参考になれば幸いです👽

 

【コストコ】海鮮あんかけ麺【オススメ】

こんにちは。

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

ありがたいことですが仕事が忙しすぎて死にそうです😭

相変わらず撮り溜めた写真を遡りながら思い出しつつ書いています。

 

今回は一週間前に行ったコストコで購入した「海鮮あんかけ麺」がいかに美味しかったかをお伝え出来ればと…😋

私はコストコに行っても情報収集がメイン、そして何より最後にフードコートで食べるホットドック🌭が目当て(笑)なのであまり弁当類は買った事がありませんでした。

ただ今回もお義母さんオススメの商品にイイ意味で踊らされてしまいました(笑)

f:id:rtsm0215:20220824173613j:image
f:id:rtsm0215:20220824173619j:image
f:id:rtsm0215:20220824173608j:image
f:id:rtsm0215:20220824173624j:image

特筆すべきは海老と帆立の量。

普通のスーパーの海鮮あんかけ焼きそばでこの大きさ・量の海老、帆立はまず入っていないと思います🤩

野菜もたっぷりですし、麺自体のボリュームもかなりあるので四等分しても満足感◎

一人約400円ちょっとで食べられるので外食に行くより安いです。

主観ですが味はちょっと濃い目かなという印象でした😋


その他にも買って美味しかった商品など、また紹介していけたらと思います。

まとまりのないブログですが最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

カーポートについて【成功と失敗】

こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます😁

 

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)…生活の質が上がると言われる外構の一つにカーポートがあると思います。

非常にメリットの大きいカーポートですが、価格も高額ですし一度建ててしまうと思っていたものと違ったとしても撤去というのはなかなか難しいです。

 

私も勢いで建てたものの建ててすぐこうすれば良かった・あぁすれば良かったという点が沢山あったのでこれから建てる方の少しでも参考になれば幸いです。

カーポートの外観

まず我が家のカーポートでイメージを掴んでもらえればと思います。

…ひどいモザイクですがご了承下さい(笑)

我が家で建てたのは3台用カーポートのハイルーフ柱仕様です。

車は私と妻で2台所持していますが、将来娘が車を購入したり来客時も対応出来ることを考え3台用を建てました。

無駄に駐車スペースが広かったというのも理由の一つだったりします(笑)

商品仕様と価格

いつもの通りエクスショップに見積依頼をしてから近所の工務店さんに見積り&施工してもらう流れでした。物置も同時に設置してもらったので気持ち割引が入っていたと思います。

商品はYKKAP レイナポートシリーズのレイナトリプルポートグランですが、現在廃版になりほぼ同じ仕様のアリュースシリーズに差し変わっています。

PDFで貰った見積書を削除してしまったのですが価格は60万くらいでした。

カタログ価格は130万くらいですが驚異の値引き率。カラクリは不明です(笑)

 

3台仕様はやや高額な傾向にある中でこのシリーズは最安のクラスになります。機能・見た目で選ぶと100万以上は余裕でかかるので、一度エクスショップの簡単シミュレーション等を試してみるとイメージを掴めると思います。

ハイルーフ柱仕様の罠

罠というと語弊がありますが、現場見積もりの際オススメされたのでハイルーフ柱を選びました。子供が大きくなりミニバンの購入も視野に入れていたし、ルーフボックス等取り付けるとなった時に低いと微妙かなと高さ等測りもせずその場で決めました。

ハイルーフ柱は通常柱から変更しても3,000円しか変わらないので一見お得に感じますが…

問題(?)はハイルーフは通常柱に比べて35cm高いということです。一見して重厚感があり見た目は良いのですが、様々な弊害がありましたので3つにまとめてみます。

 

35cmの差はかなり大きく、普通の脚立で十分な所も届きにくくなる。

屋根のポリカーボネートの汚れが気になっても掃除するのに苦労する。※鳥の糞、虫の死骸、雨汚れなど。

サイドパネル(カーポートに取り付けられる目隠し)もハイルーフ用になり下まで隠そうとする高額になる。

 

についてですが、我が家では外用に四段の脚立を使用しています。

取り回しがよく役に立ちます。

 

我が家では主にセンサーライトの掃除の時などに使用しています。

については正直カーポートを掃除する方がどれほどいるのか分かりませんが、我が家では1年に2度程実施してます(笑)

いずれ外壁も掃除出来るかなと購入した超巨大脚立(可変式で梯子にもなる)カーポートを見下ろしながら柄の長いモップでゴシゴシしてます✨

ハイルーフでなければもっと楽だったろうな~と感じる事も多いです😅

に関しては大体定価で23万円くらいします。サイドパネルめちゃくちゃ高いですね😨

 

家とカーポートの隙間

カーポートの用途として車を悪天候から守るというのは勿論ですが、雨でも車の乗り降りが楽というのがあると思います。

私的にはこれが圧倒的にQOLが上がる要因と思っています。

二階の窓から見下ろした写真ですがカーポートの屋根から玄関の軒下まで約1mあるのが分かると思います。

そう、結局少し濡れます(笑)

もうちょっと寄せればよかったなというのが建てた後感じた最大の後悔と言えます。

ただ今は慣れてしまったのか気にならなくなりました😆

まとめ

上手く【成功と失敗】をまとめることが出来なかった上まだまだ語り尽くせていないので、またセンサーライト等の事も含めていつか続きを書きたいと思います。

こんな行き当たりばったりに建てたカーポートですが雨の日のストレスがなくなったのは大きく、車もある程度いい状態を保てるので非常に満足度は高いです😄

 

以上少しでも参考になれば幸いです。